完成しました!!

CT125ブレンボ4P装着!!

 

純正は片押し2POTだったのですが、積載量が多い場合ブレーキを強化したくなりますよね。

ですが、特徴的な「スポーク構造」のため、難しいのが現状でした。

そこで頭を捻り考えたのが、ワイドステムです。

 

キャリパーとスポークが干渉するのであれば、ディスクローターを外に出してしまえ!!という作戦です。

 

では完成形を見ていきましょう!!

キャリパーサポートにディスクスペーサー、そしてアクスルシャフトです。

※ディスクローターに対してパッド面積が広いため、あらかじめパッドを削っておく必要があります。

そしてワイドステムキットです。

純正の形状を活かすデザインにし、ブラックアルマイト処理を施しました。

幅が広くなっているため、ヘッドライトガード、フロントキャリア等が装着できませんが、この部分に関しても追々製作していく予定です。そして副産物としてワイドステム=フォークピッチが広がったため、太いタイヤを履くことも可能です。

リアにはブレンボ2Pです。

純正スイングアーム、弊社スイングアームへ装着可能で、専用のディスクスペーサーとキャリパーサポートのセットです。ブレーキホースは交換がマストなため、専用品をラインナップ予定です。

販売価格、時期が決まりましたらまた報告いたします!!

 

 

 

そして、久しぶりのしのPの休日のコーナーです。

先週末は登山に行ってきました。

奥様とテント泊でしたが、朝焼けがとても綺麗で感動しました。

そして木曽駒ヶ岳の山頂から景色も「来て良かった!」を思う眺めでした。

今度はどこの山に行きましょうかね?!

 

 

 

以上しのPがお送りしました!!