CT125用 Gcraft×YSS ハイグレードサスペンション 各種 | Gクラフトオンライン Gcraft

最新情報
  • HOME »
  • 最新情報 »
  • »
  • »
  • CT125用 Gcraft×YSS ハイグレードサスペンション 各種

CT125用 Gcraft×YSS ハイグレードサスペンション 各種 (32618)

Gcraft×YSS サスペンション
CT125専用に製作したYSSサスペンションが誕生です。
YSSは1983年の創業以来OEM生産を中心に数多くのオートバイメーカーに純正サスペンションとして供給している会社です。
Gcraftでは普段の街乗りから、ツーリングと幾度となく走行テストを行い、CT125専用サスペンションを製作しました。

フロント用は専用スプリング、オイル、そしてPDバルブのキットです。PDバルブとは ダンパーロッドに減衰調整機能を持たないフロントフォークに、カートリッジフォークのような「しなやかさ」と「腰」を与えるインナーバルブです。特に初期作動時の動きがしなやかになり、細かな凸凹道でも吸収してくれるので安心して走行できます。

※本製品が動作する際、バルブの開閉音が発生します。

イニシャルアジャスターを設けているので、プリロード調整ができます。

リアサスペンションは長さは純正と一緒に設定し車体姿勢に変化がないようにしました。

また、スプリングはダブルレートを採用したことにより、初期は柔らかく、奥で踏ん張るようにしました。

サスペンション上部にはGcraftのロゴがレーザーマーキングされます。

コラボモデルとして車体にマッチングする赤アルマイトをセレクトしました。

イニシャル調整も可能なのでライディングスタイルに合わせてセッティングできます。

エンドアイ部は車高調整機能を設けてあるので、純正長+10mmの範囲で設定ができます。

そしてスプリングプリロード調整機能、伸び側減衰力25段階調整を備えています。

乗り心地に関しては以下のような特徴があります。

・フロントのみ

軽装備でのツーリングライダーにお勧めです。フロントの過剰な反応が軽減され、直進状態が安定します。

またブレーキング時の沈み込みも改善されます。

・リアのみ

重量級の積載や、普段荷物を積むライダーにお勧めです。減衰機能が純正より強化されたサスペンションなので段差を超えた時の跳ね上がりが軽減されます。荷物の量に応じて車高、初期沈み量、減衰調整ができるのでストリートからツーリングまで幅広く対応しています。

・フロント+リア

過度な車体の前後運動が減少し、より安心して走行を楽しめます。峠道や、国道などの大きなコーナリングでのフワ付きも改善されます。特に積載時は走行中に車体が不安定になりがちですが、強化されたサスペンションにより本来の「走る楽しみ」を味わう事ができるようになります。

※スプリングの塗装方法に粉体塗装を採用しております、

バネの伸縮に対し柔軟性があり、かつ強い皮膜を形成できるのが特徴です。

ただ、パウダーを密着させその後焼き付けするのですが、ワイヤーで吊って行うためその部分は塗料がのりません。よってYSSではタッチアップでその部分を補修しています。

※乗車体重を60kg~70kgの範囲が初期設定となります。

※本商品は乗車スタイルや、体重、車重(パーツ装着による増減)によってリセッティングが必要になる場合があります。

※スプリング本体とダンパーボディが擦れないようにガイドを設けてあります。

使用状況によってはスプリングガイドとスプリングが擦れ合うことがあります。

【車種】CT125(JA55、JA65)

 

注文番号 タイトル (定価)販売価格(税込)
在庫状態 数量 単位  
32618 CT125用 ハイグレードリアサスペンション(2本セット) (¥60,500) ¥60,500
廃盤 廃盤
32619 CT125用 フロントフォークアップグレードキット (¥37,400) ¥37,400
お問い合わせください
32631 CT125用 ハイグレードリアサスペンション(2本セット)タイプ2 (¥66,000) ¥66,000
お問い合わせください
PAGETOP

©G’craft. All rights reserved.